5月18日の土星

IRカットフィルターを入れてみました。
あまり大きな成果はありませんでした。
大気色分散補正が必要なのか?はたまた、別の原因があるのか?
video0005 21-36-45_lrgb
μ-210+バローレンズx2.5
L:DMK21AU618.AS 1/30 3分
RGB:DFK21AU618.AS 1/15 3分

Posted under 土星

μ-210 ガイドエラー その9

前回短時間であったが、少し原因がわかり方位方向を再度点検し、若干増し締めできた。
結果は、以下のとおりでかなり良くなった。緯度方向TK-ALZM2を使用しない場合と同様な結果(方向は180°違うが)で経度方向が、約倍になっている。
経度方向といえば、六角穴付きボルトからクランプレバーに戻した部分に相当するが、TK-ALZM2を使用した例では最小である。
u-210-error9
u-210-g-error-d9
今回の緩んでいた部分はつまみネジで締めていた部分であり、クランプレバーに変更しようかな?
IMG_2572

Posted under ガイドエラー

μ-210 ガイドエラー その8

昨日は、あまり時間がなかったが天気が良かったので大急ぎでデータを取得する。30分しか取れなかったがデータとしては十分出会った。
過去を振り返るとクランプレバーに変更したのが「その2」の時である。
今回、六角穴付きボルトに戻し確認をする。この時、方位軸のロックが甘いことに気が付きそれも締め直した。
結果は「その2」よりも良くなった。
u-210-error8
u-210-g-error-d8
よく考えるとクランプレバーが要因であれば赤緯方向ではなく赤経方向になるはず、今回は方位軸のロックを締め直したことで良くなったと思われる。

Posted under ガイドエラー

今年初めての土星

今年はじめての土星です。去年カメラを購入して実施できなかったLRGB撮影をやってみました。
モノクロカメラの感度が良くコントラストは上がったのですが、模様がはっきりしません。カッシーニの隙間は去年より見えているかな、でも土星の手前が全く見えない。
土星を取られている方がやられていることを実施してみよう。ピントもあっていないのかな?

  • IRカットフィルター
  • 大気色分散補正

satan22-58-31lrgb
μ-210+バローレンズx2.5
L:DMK21AU618.AS 1/30 5分
RGB:DFK21AU618.AS 1/15 5分

Posted under 土星

BLANCA-115EDT ガイドエラー その2

BLANCAで良かったシングルアリミゾ+TK-ALZM2で再現試験を実施する。前回のデータからエラーが大きくなり、μ-210の状態に近くなりました。
115edt-error2
115edt-g-error-d2
良かった時から今回までに何をやったか、

  • ロックネジに油を注す
  • 高度軸のロックに六角穴付きボルトで締めていたのをクランプレバーに変更

高度軸のロックを戻そう。

Posted under ガイドエラー
1 2 3

気ままに写真館