ベースマウント作成その2

望遠鏡がベランダに常設になって更に配線も固定でしたくなった。これまでベランダの出入り口にケーブルを都度引き回し、隙間風にさらしていたのを解消することができた。
IMG_3114
屋内からの配線は、AC100とLANケーブルでエアコンの配線ダクトを通すことにした。屋外の配線は紫外線による劣化を防止するためコルゲートチューブに通すことにした。このコルゲートチューブにAC100とLANケーブルを通すのがちょっと大変だった。
タカチの防水・開閉式プラボックスに赤道儀用とカメラ用のACアダプタ・赤道儀とPCを繋ぐLANハブ・ACコンセント(スイッチ付)の収納・カメラと接続するUSBケーブルを中継させる接続ボックスを作成した。
PCに接続するケーブルはプラボックスの扉に巻き付けて収納できるようにした。これで、撮影用のノートPCを持ってきてLANケーブル・USBケーブルを接続し電源をコンセントにさせばすぐに使えるようになった。
IMG_3116
ケーブルを綺麗に固縛しようとしたがACアダプター付属電線では短いことが分かり、今後延長をやらなければいけないが、とりあえず当初の目的が達成できた。

Posted under ベランダ天文台作成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


注意:初めてコメントされる場合は承認されるまで表示されません

気ままに写真館