今年2回目の石垣島である。
今回の目的は、南の島星まつり全島ライトダウンによる星の観望である。
前日の8月5日に入り石垣島天文台の観望ツアーに予約してあったが、20時にホテルにタクシーが来るはずであるが来ない。電話をすると暫く待たされ、なんかタクシーを手配してる模様、もう暫く待って欲しいと言ってきたので、キャンセルした。空も火星か土星がぼんやり見える程度で雲が多かったので諦めた。
今日は、朝起きると晴れており、今日のライトダウンによる星の観望は期待できそうだ。
夕方まで時間があるので、竹富島で牛車に乗ることにした。
高速船で約10分
牛車30分
帰省の帰りに
Posted On | Add Comment | Posted under 見学7月30日の土星
Posted On 2016年7月30日 | Add Comment |多分、今年最後の土星になると思う。
透明度、シーイング共に今年最良かな。
しかし、撮影が久しぶりになるので、ADCの調整をするのを忘れていた。前回の高度が低い時のままである。
μ-210+2.5xパワーメイト 合成FL=6150 F=29.3(FireCapture指示値)
2分×20fps(7月30日10:58~11:00UTC) 50%
カメラ:ASI185MC-Cool(12bit)Gain=360(75%)
フィルター:Baader Lフィルター
FireCapture:V2.5.07
AutoStakkert!2:V2.6.6
RegiStax6:V6.1.0.8
九州旅行二日目
Posted On 2016年7月18日 | Add Comment | Posted under 見学九州旅行
Posted On 2016年7月17日 | Add Comment |今回の旅行の目的は、天体観測とは全く関係がない。
強いて言えば、かやのやレストランの出ているテレビ番組を見て、行くことにした。
飛行機から富士山が見えた。
福岡空港で、レンタカーを借り、まず太宰府天満宮に行く。
樹齢1000年とも1500年とも言われているようです。
次に福岡城跡に行く
ホテルにチェックインした後近くの住吉神社に行き初日終了です。